今を生きることを楽しむ力、僕はそれを「楽力」と名づけていますが、
最近の子どもたちはこの「楽力」が乏しくなっているんじゃないかな? 
いや、これは大人の責任ですね。

僕がリズム音楽を通して子ども達に伝えたいのは、人間に本来備わっている体の奥底にあるエネルギーを呼び起こすことです。

そのことによってその子が秘めている様々な能力が引き出されると思います。
音楽だけでなく、スポーツでもなんでもそうかもしれないけれど、指導者は知識、技術の伝達だけではなく、生き方(心の立ち位置、自身の価値観)を通し「楽力」を育む力があることが大切です。

音楽を教えるだけでなく、音楽の楽しさを教えることができる
算数を教えるだけでなく、算数の楽しさを教えることができる
知識、技術だけを教えるのではなくて、“楽しい”と言うことの大切さ素晴しさを子どもの時期に体全身に体感、体験させてあげることが大事だと思います。

一人ひとり、性格、個性、があります。それぞれ得意、不得意があります。
みんなができていて、たまたまできなかったとしても、それは脱落ではありません。遅れでもありません。全員同じでないからこそ「優しいこころ」「敬うこころ」・・「こころを育む」教育が大切なのです。
 

心に響いたこと、心で感じたことは大人になってからも覚えています。
ぜひ一日のスタートである朝に、園で、家庭で、一分間リズムあそびをしてみてください。
笑顔で、大きな声を出し、体を動かすとその日一日楽しくなりますよ!
子どもの目を見て、子どもにいっぱい笑顔をプレゼントしてあげてください。
子どもが大きくなったらきっとママやパパや先生に笑顔のプレゼントをいっぱいしてくれますよ!

♪ かむらまさはる リズム音楽研究所主宰
          東京都港区出身、ジャズベーシスト暦46年、作詞作曲家。

子ども達のアイドル!リズム遊びの名人“カムジー先生”として、子どもの心を引き出すリズム表現を通して、正しい生活リズムの大切さを幼児にも楽しく理解させることができるオリジナルプログラム「早起きリズムコンサート」を展開するかたわら、保護者、保育者を対象に講演、講座、執筆、NHK教育テレビに出演するなど幅広く活躍中。小学校での公演は全国延べ600校に及ぶ。

近年は、保護者を対象に笑顔の素晴しさ、コミュニケーションの大切さを伝えたく「親子リズム教室」を開催。また、園から笑顔発信!笑顔循環型社会を創ろう!との思いからキラキラ瞳の指導者を育成する「カムジー・メソード」の普及に積極的に全国を飛び回っている。

2001年
NHK学園、「作詞・作曲講座」講師
2003年
小児科医師、教育者の主宰する「子どもの早起きをすすめる会 」に 参加。小児神経学や保育の専門家から受けた生活リズムに関する知識研修をもとに、小児神経医との重度障害児へのリズムセラピーの協同研究の実績がある。
2007年
文部科学省生涯学習政策局『子どもの生活リズム向上のための調査研究』にて「親子でおぼえる早起きリズムコンサートと講演会」を実施。調査テーマは子どもの規則正しい生活リズムと改善指導の効果検証。
2008年
文部科学省生涯学習政策局『子どもの生活リズム向上のための調査研究』に、団体名「リズム遊びで早起き元気脳」実行委員会が発足。
実行委員の一人として参加。
備 考(著作物等)
2007年
書籍
「カムジー先生の 毎日が楽しい! 1分間リズム遊び」
 〜音に心をこめ、子どもの心と体を育もう〜 
 すずき出版より発売中
 
2008年
CD

「カムジー先生のリズムあそびで早起き元気脳!」
 キングレコードより 7月9日発売


子ども達のアイドル!
リズム遊びの名人“カムジー先生”として、子どもの心を引き出す
リズム表現を通して、コンサート、作詞、作曲、リズム講座、
子育て講座、講演、執筆等、幼児から大人まで幅広い層で活躍中。
また、小児神経学や保育の専門家から受けた生活リズムに関する
知識研修をもとに、小児神経医との障害児への
リズム・音楽療法の共同研究の実績がある。
東京都港区出身、ジャズベーシスト歴 40年!!

(C)2007 Rythm Ongaku Kenkyujo All rights reserved.